順天堂大学医学部附属静岡病院のNIPT:口コミ評判も:新型出生前診断認可施設

エリア別おすすめNIPT【新型出生前診断】施設

【参考】NIPT愛知(名古屋)静岡のおすすめ新型出生前診断

順天堂大学医学部附属静岡病院

新型出生前診断(NIPT)では、
採血のみという負担のない検査で、

ダウン症候群(21トリソミー)をはじめとした、
エドワーズ症候群(18トリソミー)、
パト―症候群(13トリソミー)といった 、
先天性の疾患(染色体異常・形態異常) の有無を調べることができます。

◎まるねこママ
◎まるねこママ

現状日本では、
日本医学会が認定した施設でのNIPTの受検を推奨しています
安易な中絶に繋がるなど
倫理面の問題や非常に難しい決断を求められる事もある事から、
臨床遺伝専門医認定遺伝カウンセラーといったカウンセリングの出来る専門家がしっかり配備され、その後の確定検査以降のアフターケアなどを一貫して実施のできる施設を要しているという厳格な基準を設けた施設のみに実施させています。
今回はその東海エリアのNIPT認可施設から、
順天堂大学医学部附属静岡病院」を見ていきます。

NIPT新型出生前診断とは

新型出生前診断【NIPT】の認可施設とは?

新型出生前診断【NIPT】の認可施設とは?

NIPT認可施設の条件

【日本の認可施設】

日本では日本医学会が実施施設の認定を行っている。
施設の認定基準としては、

  1. 産婦人科医と小児科医が常勤で勤務しており、いずれかが臨床遺伝専門医の資格を有している。
  2. 遺伝に関する専門外来を開設している。
  3. 遺伝カウンセリングの体勢が整備されている。
  4. 検査施行後の分娩まで含めた妊娠経過の観察、および母体保護法に基づく妊娠中断の可否の判断および処置を自施設において行うことが可能であり、現に行っていること。
  5. 絨毛検査や羊水検査などの侵襲をともなう胎児染色体検査を、妊婦の意向に応じて適切に施行することが可能であること。
  6. 妊婦が5項に述べた侵襲をともなう胎児染色体検査を受けた後も、妊婦のその後の判断に対して支援し、適切な出生前カウンセリングを継続できること。
  7. 出生後の医療やケアを実施できる、またはそのような施設と密に連携する体制を有すること。
  8. 連携施設において検査の陽性が出た妊婦について、連携施設からの紹介を受けて前項4~7 の対応を行うことが可能であること。
  9. 遺伝診療についての会議を定期的に開催して前項2の遺伝に関する専門外来に関わる医療者内で診療についての情報共有を図ること。連携施設がある場合は連携施設においてNIPT に関する出生前カウンセリングを実施している産婦人科医師の会議への参加を受け入れて、連携施設の検査にあたる産婦人科医師との密な連携を維持するように努める。

平成30年7月時点で、臨床研究として認定・登録された全国92施設においてNIPTが実施されています。
認定・登録施設には遺伝専門職である臨床遺伝専門医認定遺伝カウンセラーがいます。遺伝カウンセリングを通して妊婦さんとパートナーの方の思いを聞き、遺伝学的情報の提供を行い、お二人が自律的に受検の選択ができるよう、サポートを行っています。

NIPT認可施設の対象となる妊婦さんの条件

認可施設でNIPTを受ける対象となる妊婦さんの条件

1.胎児超音波検査で、胎児が染色体数的異常を有する可能性が示唆された者。
2.母体血清マーカー検査で、胎児が染色体数的異常を有する可能性が示唆された者。
3.染色体数的異常を有する児を妊娠した既往のある者。
4.高年齢の妊婦【分娩予定日に 35歳以上
5.両親のいずれかが均衡型ロバートソン転座を有していて、胎児が 13 トリソミーまたは 21 トリソミーとなる可能性が示唆される者。

順天堂大学医学部附属静岡病院

順天堂大学医学部附属静岡病院 概要

名称順天堂大学医学部附属静岡病院
所在地静岡県伊豆の国市長岡1129
電話番号055-948-3111(代表)
開設者学校法人順天堂 理事長 小川 秀興
開設年月日昭和42年4月1日
院長佐藤 浩一
標榜診療科内科精神科呼吸器内科消化器内科循環器内科アレルギー科リウマチ科小児科外科整形外科形成外科脳神経外科呼吸器外科心臓血管外科皮膚科泌尿器科産婦人科眼科耳鼻咽喉科脳神経内科放射線科麻酔科ペインクリニック内科血液内科腎臓内科糖尿病・内分泌内科救急科小児科(新生児)病理診断科乳腺外科臨床検査科リハビリテーション科
病床数577床(稼働病床577床)
受付時間平日7:00~14:30土曜7:00~10:30
診療時間平日8:30~17:00土曜8:30~12:00
休診日日曜 祝日 毎月第2土曜 年末年始(12/29-1/3) 創立記念日(5/15)
敷地面積27,122.83平方メートル (8,204.66坪)

順天堂大学医学部附属静岡病院 理念・基本方針

病院理念

  1. 学是「仁」の精神で人々の生命を尊重する
  2. 「不断前進」の理念で創造的な前進と改革を進める
  3. 大学医学部附属病院として、診療・教育・研究の充実を図る

基本方針

  1. 患者さん一人一人に、安全で根拠に基づく高い質の医療を提供する
  2. 患者さんに満足していただける、きめ細かい手作りの看護をおこなう
  3. 快適な療養生活ができる環境を提供する
  4. 医療安全対策、病病・病診連携に取り組む
  5. 最新の医療情報の提供に努める

職業倫理

人ありて我あり、他を思いやり、慈しむ心、即ち「仁」。学是「仁」の精神で、病める方々中心の医療を大切にする。

  1. 職業の尊厳と責任を自覚するとともに、医療の知識と技術の習得に努め、その進歩・発展に尽くす。
  2. 医療を受けるすべての人に対し、医療安全と心の通った接遇による医療サービスを何より大切にし、
    最新、最高の医療を提供すべく、順天堂人として全職員が最善を尽くすよう努める。
  3. プライバシーの尊重と守秘義務を遵守する。
  4. 互いに尊敬し、良き協力関係のもと、チーム医療の実践に努める。

臨床における倫理指針

当院教職員は、医療を受ける人々の尊厳、人権に十分に配慮し、本指針に従って質の高い医療を提供します。

  1. 関係法規、ガイドラインを遵守し、治療を行います。
    1. 胎児診断、生殖補助医療(人工授精、体外受精、顕微授精、凍結解凍胚等)に関わるガイドラインを遵守します。
    2. 母体保護法を遵守します。
    3. 臓器移植に関わる法規を遵守します。
  2. 医療を受ける人々の権利、尊厳に関わる医療については、倫理委員会等において審議を行い、治療方針を決定します。
    1. 安楽死、尊厳死、延命治療等の生命に関わるもの
    2. 医療を受ける人々の信仰、信条に関わるもの
  3. 医療の発展のために積極的に臨床研究を遵守し、その実施においては倫理審査委員会、治験審査委員会において十分審議、
    検討を行います。

パートナーシップ強化方針

当院では「天道に則り、自然の摂理に順う」精神の基に医療に取り組んでおり、患者さんと医療者が対等な関係で、
お互いの信頼に根ざしたパートナーシップを築いていくことが最も大切と考えております。
また、患者さんが十分な説明を受けた上で自分の意思で治療の選択ができるよう、
「患者さんの権利」を中心に「情報開示」、「インフォームドコンセント」、「セカンドオピニオン」などに努めています。

安全で良質な医療をおこなうために、また、患者さんと医療者の双方の行き違いによる不要な誤りを防ぐために、
以下のような努力と患者さんへのお願いをしております。

  1. すべての患者さんに「患者さんの権利」があると思料し、権利を尊重した医療を行います。
  2. すべての患者さんに「患者さんのお願い」を十分ご理解いただき、適切な医療の提供にご協力いただくようお願いします。
  3. 安全確保の向上に努めます。
  4. 医療事故防止のため、医療安全管理室を設置して専任のゼネラルリスクマネージャーをおき、組織的努力をしています。
  5. 毎月、医療安全・危機管理委員会を開催して情報を共有し、すべての職員に周知徹底を図っています。
  6. 適切な医療情報の提供を工夫します。
  7. 「説明と同意」にもとづく医療を行います。
  8. 適切な医療情報を提供できるよう工夫しています。


奥野病院のNIPT口コミ評判

順天堂大学医学部附属静岡病院の産科及びNIPT

順天堂大学医学部附属静岡病院 産科 NIPT概要

産婦人科は、
妊娠・分娩を取り扱う産科と子宮や卵巣などの女性特有の臓器に対する疾患を治療する婦人科から構成されています。また疾患の診断治療を行うばかりではなく、思春期から老年期までの女性の健康を総合的にサポートする診療科です。
順天堂大学医学部附属静岡病院の産科は、正常分娩も多く扱っていますが、
ハイリスクな妊婦さんの診療にも携わっております。
婦人科は良性疾患から悪性疾患まで、幅広く婦人科疾患全般を取り扱っています。

順天堂大学医学部附属静岡病院 主な施設認定

  • 日本産科婦人科学会専門医制度専攻医指導施設
  • 日本周産期・新生児医学会(母体・胎児)認定施設
  • 日本超音波医学会認定超音波専門医研修施設
  • 日本女性医学会女性ヘルスケア専門医認定研修施設
  • 総合周産期母子医療センター

順天堂大学医学部附属静岡病院 産科

順天堂大学医学部附属静岡病院は静岡県東部地区の総合周産期母子医療センターに指定されており、当院の新生児センターと協力して静岡県東部地区の周産期医療の中心的な役割を果たしています。産科病棟(5A病棟)31床、MFICU(母体・胎児集中治療室)6床で、正常妊娠から母体および胎児に合併症のあるハイリスク妊娠まで、すべての妊娠に対応できる環境を整えています。また出産では助産師、産婦人科医だけではなく、新生児科医、麻酔科医の待機のもと、緊急時にも迅速に対応できる体制で分娩を行っています。

外来では通常の妊婦健診のほか、妊娠20週および30週前後で全ての妊婦さんに対して、妊婦健診では確認しきれない胎児異常の発見を目的として、胎児超音波スクリーニング外来を実施しています。また、胎児異常が疑われた妊婦さんに対しては、超音波専門医による胎児超音波精査外来を行います。

順天堂大学医学部附属静岡病院は、
母体血胎児染色体検査(NIPT)をNIPTコンソーシアムの協力施設として、日本産科婦人科学会より公表された「母体血を用いた新しい出生前遺伝学的検査」に関する指針およびNIPTコンソーシアムの方針に則って、検査を実施しています。

母体血胎児染色体検査(NIPT)について

当院は、母体血胎児染色体検査を臨床調査の枠組みで実施するNIPTコンソーシアムの協力施設として、日本産婦人科学会より公表された「母体血を用いた新しい出生前遺伝学的検査」に関する指針およびNIPTコンソーシアムの方針に則って、検査を実施しています。

そのため、この検査を受けるためには臨床研究に参加していただく必要があります。

NIPT(母体血胎児染色体検査)の概要

  • 妊婦さんから20mlの血液を採取し、血液中に浮遊しているDNA断片を分析することで、赤ちゃんが3つの染色体疾患21トリソミー(ダウン症候群)、18トリソミー、13トリソミーかどうかを検査します。
  • 赤ちゃんの染色体疾患を確定診断する検査ではありません。(非確定的検査という位置づけの検査です。)また、赤ちゃんの性別はわかりません。
  • 妊娠10週~16週の妊婦さんが対象です。
  • 検査結果はおおよそ2週間後には出ます。
  • 検査が陽性であった場合には、確定診断のための羊水検査などが必要になります。

順天堂大学医学部附属静岡病院でNIPT検査を受けるには以下の事項をお守りいただきます

  1. 既に産婦人科医の診察を受け、超音波検査により胎児の心拍が確認され出産予定日が決定されていること。
  2. 「母体血を用いた新しい出生前遺伝学的検査に関する指針」より、下記のいずれかの条件を満たすこと。
    • 高年妊娠(分娩予定日に35歳以上、冷凍胚による妊娠の場合は採卵時の年齢が34歳2か月以上)の妊婦さん
    • 過去に21トリソミー(ダウン症候群)、18トリソミー、13トリソミーのお子さんを妊娠あるいは分娩したことがある妊婦さん
    • 赤ちゃんが21トリソミー(ダウン症候群)、18トリソミー、13トリソミーをもつ可能性の上昇や指摘されている妊婦さん。(超音波検査や母体血清マーカー検査などで可能性の上昇を指摘されている場合や、ご夫婦のいずれかが上記染色体にかかわる転座保因者である場合など)
      • 双子などの多胎妊娠の場合は対応となりません。
  3. 遺伝カウンセリングに、ご夫婦(もしくはパートナーと2人)で来院できる。

順天堂大学医学部附属静岡病院 NIPT費用

カウンセリング¥11,000-
検査料¥210,000-
結果説明¥5,500-

順天堂大学医学部附属静岡病院 NIPT予約方法

当院以外の医療機関にかかりつけの妊婦さん
かかりつけの医療機関から、地域医療連携室(0120-070-572)にご連絡いただき、NIPT外来(水曜午後)を予約します。
(来院当日には、かかりつけの医療機関からの紹介状が必要です。)

順天堂大学医学部附属静岡病院NIPTの流れ

【参考】NIPT東京 NIPT大阪奥野病院の口コミ評判

順天堂大学医学部附属静岡病院の口コミ評判

入ってみて雰囲気がいいと感じた。スタッフの応対が丁寧だった。
これだけ沢山の患者さんをさばく大規模な病院なら、診察の案内や会計処理をスマートな診察券に情報入れて機械化したほうがいいと感じましたが予算が大変かな?

血圧とBMI高め、そして初産だったのもあり大きな病院を探し、里帰り出産で利用しました。
全体を通してとても親身になって対応してくださり、感謝しております。
担当の先生は口数は少なめでしたが、エコーの際は毎回じっくり胎児を観察してくれますし、どんな疑問にも答えてくれます。
助産師さんはハキハキとした方が多く、何でも聞いて!と頼もしく対応してくれました。
いざ出産となった時も、コロナの関係で1人で不安だったのですが逐一様子を見に来て処置をしてくださりたくさん声をかけてくれました。
母乳指導や沐浴指導も丁寧に教えてくれます。
出産後お祝い膳が出たのですが、その時はせっかくだからのんびり食べてきて!と言って下さり赤ちゃんを預かってくれたのが嬉しかったです。
入院中の食事は、普通の病院食ですが美味しいです!
朝食のパンが温かくフカフカしていて楽しみでした。
産後の検診の時も助産師さんが声をかけてくださったり、看護師さんもコロナなので里帰り期間を延ばせるなら…と心配してくれたりと手厚かったです。
ただ、検診は毎回めちゃくちゃ待ちます。
初回は予約が取れなかったので4〜5時間待ちました。
予約を取っても2時間待ちでした。
つわりがある方や妊娠後期の腰痛がある方にはなかなか辛いかもしれません。
でも、大きい病院で安心ですし、先生も助産師さんも看護師さんもスタッフさんも皆いい方が多かったです。
私の場合、出産費用も通常分娩、4人部屋だったのでお釣りが来ました。
もし次も出産する事があれば、こちらで産みたいと思います。

初産の高齢出産ということもあり、様々なリスクに対応できるのでこちらの病院に決めました。診察の待ち時間は確かに長いですが、緊急時には土日や祝日、夜間いつでも対応してもらえるので安心できました。緊急の帝王切開になりましたが、異常がわかってから出産までがとても迅速であっという間でした。病院食は曜日で2種類から選ぶことができます。またローソンが朝6時から夜24時までやっているので気分転換にデカフェのコーヒーを購入したりしました。費用は他の大学病院と比べればだいぶ安いと思います。

住んでいる市に産婦人科医院がなく、高齢で心配だったので周産期医療センターのある順天堂にお世話になりました。
総合病院なので仕方ないかと思いますが、妊婦健診は全体的に流れ作業、こちらから聞かないと何も教えてもらえません。聞けば丁寧に教えてくれますので、不安なことはガンガン聞いた方がいいです。
地域で一番大きな病院なので常に混んでおり、診察も会計もかなり待たされます。妊婦健診は朝一番で予約を取ると比較的早いですし、平面駐車場の方が空いているのでおすすめです(立体駐車場は入れにくいです)。
立ち合い出産ができますが、配偶者のみです(立合う時は頭側に立ちます)。
助産師さん、看護師さんたちはテキパキして親切で頼りになります。
入院中の食事は、なぜかいつも朝食がパンで、ご飯の方が好きなかたには辛いかもしれません。全体的に特に美味しくはありませんが、ちゃんと温かいものが出ます。
お祝い膳は、かなり品数が多く私は半分くらいしか食べられませんでした。
大部屋だったので費用は抑えられました。

妊娠中トラブルがあり順天堂に転院しました。NICUもあり何かあった時には安心です。外来は朝一番で予約すれば待ち時間も少ないです。男性医師は優しく女性医師はサバサバとしています。
入院中、授乳はベビー室で行いますが部屋が狭いので少し不便です。食事は美味しくないし量も少ないです。お祝い膳も正直微妙でした。
大部屋だったので費用は安く済んで良かったです。

緊急の入院、帝王切開でお世話になりました。看護師、医師とも信頼できる人ばかりで、色々聞きやすく、どんなことも答えてくれる人ばかりです。強みはやはり、NICUがあること。同職者として、ここは素晴らしいです。個人病院に比べれば施設は古く、サービスも欠けますが、治療が必要ならここは良いです。

住んでいる地域に産科がなく、隣の市のこちらでお世話になりました。逆子で帝王切開でしたが主治医の先生がすごく良かったので安心してお任せできました。腕も素晴らしく傷口が目立たないように配慮して下さりました。看護師さんや助産師さんも親切な方ばかりでした。入院中の食事は可もなく不可もなくという感じでしたが、お祝い膳はすごく豪華で美味しかったです。
難点を挙げるとすれば駐車場と待ち時間…駐車場は妊婦でも停めれる身障者優先スペースありますが、いつもいっぱいでした。立体駐車場は狭くて、大きいお腹で狭いスペースに停めるのは少し大変でした。
待ち時間は予約していても1時間2時間待ちが当たり前…朝一の予約が取れれば待ち時間はほとんどありませんでしたが、会計で結局待ちます。さらに薬があると待ちます。
全体通しては待つ分の価値がある病院だと思います。

他医院より転院したことをきっかけにこちらにお世話になりました。やはり、大学病院なので待ち合いの時間は長いですがNICUを持っていることは強みかと思います。外来の看護師さんはハキハキしていて個人的には色々とワガママを言いやすかったです

一人目を出産時もこちらでお世話になりました。二人目は切迫早産になり、NICUの設備もあったのでまたこちらでお世話になることに。看護師さんがとても親切な方々です。

東海エリアのその他のNIPT認可施設一覧

NIPT(新型出生前診断)認可施設:名古屋市立大学病院

NIPT(新型出生前診断)認可施設:名古屋市立西部医療センター

NIPT(新型出生前診断)認可施設:岐阜大学医学部附属病院

NIPT(新型出生前診断)認可施設:藤田保健衛生大学病院

NIPT(新型出生前診断)認可施設:名古屋逓信病院(現 AOI名古屋病院)

NIPT(新型出生前診断)認可施設:名古屋大学医学部附属病院

NIPT(新型出生前診断)認可施設:あいち小児保健医療総合センター

NIPT(新型出生前診断)認可施設:豊橋市民病院

NIPT(新型出生前診断)認可施設:名古屋第二赤十字病院

無認可施設でも認可施設と同レベルの信頼・サポートのある施設もある!

認可施設と無認可施設の違いは、
カウンセリング・陽性時のサポートであり、
検査精度自体に問題がないとすれば、
カウンセリングとアフターフォローがしっかりしていれば、
無認可でも全く問題ないということですよね。

むしろ、
しっかりとNIPTの理解をしている方にとって
煩わしい複数回の夫婦揃ってのカウンセリングが不要なことや、
紹介状が不要な事などを考えれば、
逆に認可外のクリニックにメリットと感じる人も多いのではないでしょうか。

実は、
認可外の施設でも、
カウンセリングをはじめ、
羊水検査、
人工中絶手術まで一貫して行ってくれる施設もあります。

それは、この後ご紹介します、
八重洲セムクリニック・奥野病院です。

八重洲セムクリニック・奥野病院は認可外ながら、
国内最大の実績を誇る信頼のおけるNIPT(新型出生前診断)施設です。

カウンセリング・フォローに関しても産婦人科医が実施しているので充実していますし、
もちろん、
年齢条件もなく、一人で一回の来院で完結もできます。

意思が決まっていて、
カウンセリング不要でサッと検査を受けたい方も、
しっかりとカウンセリング・フォローを受けたい方も、
どちらも満足できるNIPT無認可施設は続きをご覧ください。

認可外・無認可でもフォロー体制がしっかりしているおすすめの認可外NIPTクリニック

認可施設・認可外施設の違いで、
カウンセリング、フォロー体制の有無を取り上げましたが、
認可外の施設は日本産婦人科学会の認定を受けていないので 、
日本産婦人科学会の指針に基づかずに運営されている所がある可能性があるという事だけで、
認可外施設がフォロー体制がしっかりしていないかというと、そうではありません。

例えば、
八重洲セムクリニックと奥野病院

こちらは、
担当医は安心の産婦人科医であり
採血前に医師が遺伝カウンセリングを行い、
ご不安やご質問などの相談を受けています。

日本で初めて年齢制限のないNIPT、
染色体検査及び微小欠検査を提供した医療機関でもあり、
信頼のおける施設であります。

すでに国内最大のNIPT10,000件以上の実績があり、
万一陽性が出ても当クリニックで一貫フォローが可能です。

認可外でもこういった信頼のおけるクリニックは全く問題はありません。

こちらの
おすすめNIPTクリニックを少し見ていきましょう。

★【国内最大の圧倒的NIPT実績】★
八重洲セムクリニック・奥野病院は
日本で初めて、条件や制限のないNIPT、
染色体検査及び微小欠検査を提供した医療機関です。

すでに10,000件以上のNIPT検査を担当した圧倒的な実績があり、
認定・認定外含めても八重洲セムクリニック・奥野病院のNIPT実績は抜けています。
毎月200名以上の方がこちらで予約、受検しており、
皆さんが安心を手に入れています。


★【担当医は安心の産婦人科医】★
認可外のNIPT施設でありながら、
担当医は安心の産婦人科医。

検査前の説明やアフタフォローも非常に信頼のおける施設であります。
認可外の施設では美容外科など専門外のクリニックが多いです。
八重洲セムクリニック・奥野病院であれば産婦人科医がしっかり対応。
安心して受検できます。

アフターフォローも万全】★
NIPTの結果が陽性となる可能性は100人に1人程度とかなり低い確率のため、
総検査数が1,000件、2,000件程度の検査実績の少ない検査機関では、

そもそもクリニック自体が陽性という結果について触れた機会すらほとんどない可能性があります。(ほとんどの施設が数百件程度の実績)
八重洲セムクリニック・奥野病院では
もちろん産婦人科医が担当してますし、
結果が陽性だった場合のカウンセリング及び羊水検査から中絶も含めてすべて当院でしっかりフォローしております。認可外でここまですべて一貫できるのは、八重洲セムクリニックだけといってもいいでしょう。
もしもの時の経験・実績も豊富で万全の体制でフォローが可能です。

もしもの時まで考えれば、安心して検査からアフターフォローまで任せることができる八重洲セムクリニック一択といえます。

★【WEBから簡単に予約が可能でおすすめです!60秒で完結!】★
【八重洲セムクリニック】 こちらから予約できます。(紹介状も不要です。)
希望クリニックと日時を選択するだけで予約完了です。
ただ、予約可能なのは日曜のみです。
八重洲セムクリニックの唯一の弱点は日曜のみしか受けられないという所でしょうか。

★【つわりなどが辛い妊娠初期ですので、1回の来院で完結がうれしい】★
予約日にクリニックへ向かい採血のみで完結です。(全部で概ね40分)
認定施設では夫婦そろって3回の来院が必須条件だったりしますが、
一人で一回の来院でも問題ありません。もちろん夫婦でもOKです。

★【妊娠10w以降であれば誰でも受検可能】★
一般的な新型出生前診断(NIPT)には妊娠10~18週目という制限がありますが、
八重洲セムクリニックおよび奥野医院の検査では、
条件が「妊娠10週目以降」だけになります。
妊娠18週を過ぎてからは、母体の血液に含まれる赤ちゃんのDNAが減少するといわれていますが、妊娠から時間が経って、「やはり検査を受けたい」と思う方もいらっしゃいます。八重洲セムクリニックでは、タイミングが遅れ、他の施設では検査を受けられなかった方でも、新型出生前診断(NIPT)の受検を検討することができます。

★【周辺の各種地下鉄から徒歩数分の好アクセス】★
■東京駅八重洲中央口より徒歩8分
■京橋駅6番出口より徒歩1分
京橋(東京都)から八重洲セムクリニックまでの自動車ルート - NAVITIME

八重洲セムクリニック・奥野病院では、NIPTにつて世界中で大きなシェアを持つベリナタヘルス社の全染色体検査と微小欠失検査(検査名称:ベリファイプラス)が可能です。
ベリナタヘルス社は、親会社であるイルミナ社の最新の検査機器を使用し検査を行っており、検査制度についても非常に高い精度を誇っています。

八重洲セムクリニック・奥野病院


《八重洲セムクリニック・奥野病院》

学会の指針は、カウンセリング体制も含め重要な指針だと理解しております。
しかしながら、この検査を受けたくても受けることができない妊婦様が多く存在する事も大きな問題だと考えております。そういった妊婦様は、流産のリスクがある羊水検査を受けるか、精度の低い母体血清マーカ―テストを受ける選択肢しかありませんでした。
また認定施設では、検査を受けるまでと、検査結果の通知を受けるまで数週間以上必要な施設も多く存在します。
八重洲セムクリニック及び奥野病院としては不安を抱える妊婦様に対して一人でも多くの方にこの検査を提供すべきだと考え検査の提供を行っております。
当然のことながら違法性はなく、検査自体も信頼できる検査ですのでご安心ください。
また、院長は、国際出生前診断学会(International Society for Prenatal Diagnosis: ISPD)の会員であり、本学会ではこの検査は広く検査を提供すべきという指針になっております。
当院では世界的な基準を順守し本検査を妊婦の皆様に提供しておりますのでご安心ください。

カウンセリングはありませんか?

八重洲セムクリニック及び奥野病院では、採血前に医師が遺伝カウンセリングを行い、ご不安やご質問などの相談をお受けしておりますのでご安心ください。
また検査結果が陽性だった場合には、十分なサポートを受けて頂くためにも、さらに詳細な遺伝カウンセリングを専門機関にて受けていただくことが可能です。また、当院においても情報収集のお手伝いもさせて頂きます。
遺伝カウンセリングとは、妊婦様やご家族の方々に対し、遺伝子や遺伝のメカニズムが関与する疾患や体質など遺伝学的情報を提供し、その患者様やご家族の方々がそれらの情報を理解した上で意思決定ができるようにサポートする医療行為です。心理社会的な支援がされることもあります。日本でも、遺伝カウンセリングを受けることのできる専門医療機関は全国に存在します。遺伝子相談施設に関しては下記のサイトなどで検索することも可能です。
◆いでんネット
http://idennet.jp/cgi/doctor/search.html

「年齢制限なしで検査できてホントに助かりました!」30代前半の妊婦さんも安心してご出産いただけるよう、当院では新型出生前診断(NIPT)の検査に年齢制限は設けておりません。 「産婦人科の先生が担当だから頼れるし、やっぱり安心」万が一、陽性反応が出た際の対応や、羊水検査の実施なども当クリニックで完結。ゼロから病院を探す必要はありません。

《↓八重洲セムクリニック(東京)NIPTの特徴・詳しくはこちらから↓》

◎ねこママ
◎ねこママ

八重洲セムクリニック・奥野病院の実績を見てもわかる通り、
たくさんの妊婦さんが認定外施設でNIPT検査を受けています!
考えることは皆同じで、若いママもたくさん検査されています。
赤ちゃんの健康を確認して安心したマタニティライフを送りたいのは皆さん一緒ですよね。
もちろん検査時の不安もありますが、ずっと不安を抱えたまま出産まで悩むよりは良いのではないでしょうか。
こちらは産婦人科ということで、事前に質問もしっかりと受けてもらえますし、もしもの時の説明もぬかりなし。そして何かあっても一貫したフォロー体制が整っており安心して受けられます。

妊娠線予防クリーム

スモルビとコニーの抱っこ紐を徹底比較

コメント

タイトルとURLをコピーしました